プロから学びたい
走行距離 27.3km タイム 1:09:12 獲得標高 568m 消費カロリー 1,259kcal
昨日の天気予報では降らない予報ではある、昨日も書いたがその内容はほぼ当たらない・・そんな朝だつた
まずもってこの状態であれば濡れるの必至である、と言う訳で本日も雨コースをライドする事に決める
もちろん相棒は昨日に引き続きMERIDA TFS900 MTBである、本当に頼りになるバイクであるが出会いもセンセーションだった、なんと定価の6割引き近い値段だったので躊躇せず買い求めた
さて最近土手を走ってて今まで気付かなかった事が気にになりだした、それがこの画像のリボン・・グレーの空に一際浮いて目立つ
土木関係の目印なのか?河川敷管理の目印なのか?不明である、しかしピンク色のリボンは何だか可愛らしく特にグレーの暗さを打ち消す感じで元気が出る
そんな事を想い巡らせながら走っているといよいよその時が来た、自転車やヘルメットまでしっとりとし始めたのだ
予想通りであるが・・たった一つだけミスがある、それは携帯のジプロックを忘れて来た事でボディは濡れても上気しているので気持ちが良いくらい、慌てて濡れない内にジャージのバックポケットへ携帯を滑り込ませた
見る間にヘルメットに集まった雨とも霧の集まったものとも言い様の無い水滴、それが耐え切れずにポタポタとがバイザーの先端へ垂れた
雨粒や水滴は耐え切れず集まっては走行風圧や重力に負けてどんどん滑落する、しかし私は目の前の坂を挫折しないようにダンシングで追い込んだ
実は先日からダンシングの練習を始めた、もちろん以前からそんな乗り方はしていたがいかんせん精度UPしたい・・・そんな中からある一つの事を行う
「プロから学ぶ」という事、最近ではyoutubeなどでいろんな情報が交錯する、その中で私自身スペシャライズドのバイクを持っているのでそんな選手のダンシングフォームなど自転車の特性を踏まえたテクニックを真似てみる
もちろんそんな大それた・・でははあるが自分のスタイルに似た選手に憧れ模倣したいと思うのは誰もではなかろうか?
そんな選手のフォームをパソコンでキャプチャーして映像から静止画に落としこみ研究から実践なのだ、本日はいつもと違い自己記録更新さらなる今後の結果が楽しみである
その中で少しでも何か掴めたら嬉しい、誰のために?何のために?その中での行動は今日は雨だから・・・は私には無い
とにかく前へ・・・一瞬たりとも時間(命)を無駄にしたくない!今を精一杯生きる事の連続が毎日なのである、明日の事なんて誰にも予測不可能なのだから
最近のコメント