辛抱我慢!
広島県神石高原町にある道の駅さんわ182ステーションからのスタート
AM5:00いつもより10分遅れのスタートとなる、全行程46.8km 走行時間1:50:23 獲得標高989m 総消費カロリーは1,586kcalであった
実の所今朝起床時までは少し迷ったが院を一歩出てペダルを回す、すると無意識のうちに広瀬へ向かうコースを辿っていた
そんな時こんな美しい朝焼けが目に飛び込むともう・・居てもたってもいられなく迷わずハンドルを山の方へ向けたのは言うまでも無い
何だか今朝の朝焼けは格別だった
昨日が天気が良くなかったのでそう感じるだけかもしれないが・・・日中は夏日の気候でも早朝は放射冷却現象にて肌寒いのでかえって自転車には快適な条件なのも心はやる
道の駅までの山間は結構な勾配が約12km程度延々に続く、そこが好都合で忍耐力の鍛錬にはもってこいなのだ
なので本日はアウター縛りにて坂を登った、頂上に向かえば向かうほど時折キツイ坂が顔を覗かす・・・そこでギヤを落とすか落とさないのか?
どんだけスピードが落ちても構わないのであるが最低12km/hを下らない様には気をつけた、一度決めた事はとことん守る事これが本日の真のテーマ
1年前にこの坂へ初めて挑んだ時はMTBだった、しかも上がれる自信なんて全くなかったのだが今は敢えて喜んで登る自身に少し驚いた、それも辛抱我慢を続けると性格まで変えてしまうのだろう
九十九折の急な坂はうねうねと赤い欄干を捻じ曲げながら上へ上へと登っている
私も毎日この坂の様により高いと所を目指しながら1秒一瞬を大切にしたい
最近のコメント