敷居を低くするとひとは集まる
3日(日)本日から当院もお休みを頂くが・・・たとえお休みでも先ずはこのヒルクライムから始まる
どうせ登るなら「ひとりよりみんなで登った方がいい」と考えた、そしてfacebookにての自転車繋がり「四川ダム警備隊」のみんなにお声した、すると2~3人の少人数にまとまると思えば・・先に帰られたお方を含め総勢11名となる
さて、今回は女性も参加されたので時間を2部構成にして企画した、みなさまが参加しやすい条件にする為である
1部はコース入口AM5:30でヒルクライムを行う、これはどちらかと言うと男性陣がしっかり登りたい組、2部は女性を含め楽しくゆっくりと登りたいお方に合わせた
私は主催者なのでもちろん1部から通しての参加である、メンバーは速いお方達が多くとても私には勉強になるのだ、結構追い込んで走れるくらい先を引かれるから追いついて行こうとして努力が必要になる
はたまた女性の参加者様と走る時はゆっくりとお喋りと景色を楽しみながら乗れる、どちらも楽しいには変わりないから良いのだ!どちらも視点を変えると利点がある
「敷居を低くする」
本日はこの事について凄く学べた、今日の集まりの良さはひとつはGWである事、ふたつは参加できる時間設定を二部構成で行った事や自由参加と言う縛りの無さだ
何でもそうであるが・・つい物事を考える際には自身の「自我」が出てしまうものだ
えてしてそれが悪なのか?と言うとひととしてそれはどうしても避けられない欲求に値するかもしれない、しかしながらそこを縮小して共感を呼ぶ様な間口を拡げればひ人は集まる
そんな事を今朝のイベントに学んだ!
行動は何でも教えてくれる・・・そう思いふけりながら皆さんの笑い声をバックに美しく霞む広瀬の景色を楽しんだ
最近のコメント