諦めるのはまだ早い!
今朝は非常に春めいて暖かい朝を迎えた14日(土)ホワイトデー
それもその筈、夜半からかなりの雨が降ってそれで目が醒めたAM4:00である
今日こそは休脚日?いや、今日こそは走る日である
いつも冗談で「自転車が3台あるのは・・・雨・曇り・晴れと乗り分ける」など言うがまんざらでもないのだ、やはりこうしてマウンテンバイクはこんな荒天や悪路に最適なのだから適材適所で使わないと活かされない、人材も能力もすべてに於いて言えることだ
路面を走り抜けると水しぶきが凄い!しかし合羽で完全装備しているので全く気にならない
さて雨と言えば今週末近隣地域の自動車道にてサイクリングイベントがある、生憎にも日曜日に降水確率が70%を示していた
しかしながら今朝の雨でどうも低気圧の勢力が弱まったのか?日曜日の天気が少し回復、現在では降水確率20%にまで好転した
諦めるのはまだ早い!いつもそう思うのである
何事も順風万案だけで過ごそうなどと甘い考えは持たないようにしている、51年間生きていれば今まで色んな道を歩んで来た!
まだまだ勉強不足のひよこであるが・・・ひとつ言える事は諦めた事で「後悔」が多かった事、そこを諦めずに納得して終えるとまた違う思いでになっているだろう
今朝も諦めて外に出なかったら恐らく悔いが残っているかもしれない
だから「出よう」と決めたらとことんやるのだ!そしてそう言う仲間とご縁を頂きたい・・・事業も健康も全て諦めたら終わりなのだ
そう考えながらペダルを回していた・・・「あれ?」
そう!雨が上がったのである、やはり私は晴れ男なのだろうか?ポジティブシンキングになるとこうして良いこじつけの連鎖も起こる
そんな時にはココロの霧も晴れて身体もストレスから解放されると楽になる
柔軟な身体は肩こりにもなり難い、だから生真面目でストレスを抱えやすい日本人は海外の方に比べて肩こりが多いとか?どこかの記事を思い出した
最近のコメント