お腹をへこまして乗る自転車のペダリングは軽い
今日から三連休の所もあるだろうが当院は明日の日曜日から2連休、そして三朝温泉4時間耐久レースの本番でもある
初めてのレースなので今から緊張しまくりなのだ
さてそんな朝もいつもと変わらない様に広瀬へサイクリスト仲間さんと2名でヒルクライムを行った
昨晩は結構の降雨があったので路面コンディョンがロードバイクにはよろしくない、なので本日はMERIDA TFS900MTBにてのサイクリングとなる
さて昨日お話仕掛けた「ある方法を用いて高ケイデンスを維持」と言うお話の続き
それは「お腹をへっこめて腸を上に上げる」事だ、実はyoutubeを観ていたら長野オリンピック金メダリストでもあるスピードスケートで活躍された清水選手の言葉だった
その事で股関節をお腹側に曲げる動作(屈曲)がよりストレス無く出来るようになると言う解説だったがそれを本日実施したわけである
結果自然と左右の脚がペダルの上をすべるように前後移動+大腿部の上下運動についても特に上死点側が楽に挙がる事がわかった、以前はこの坂をMTBで13kmのスピードの所本日は15km程度で巡航できたそうで仲間に教えて貰う
何はともあれ明日は出来るだけの力を出し切って楽しんで来たいと思う
最近のコメント