広瀬山頂で素敵な仲間と美味し朝ごはん
今日を境に週末から連休にかけてお天気も下り坂、そんな予報で晴れの日を惜しむように走る
30日(木)月末から来月へまるで時を紡ぐように5名のサイクリストは各々の時間と目標を持ってヒルクライム
「絶対目標をクリア!」そんな信念はこの毎早朝からの自転車で登坂する、その事で精神力が養われ何事にも負けないように人が言い練り固まる、信念と言う字はそう書くのだと信じている
現にこの写真のサイクリストさんは度々blogに登場される71歳、失礼だがそのお年で私と毎日ヒルクライムされるのは凄い事、しかもこの数か月で格段の体力向上が見られた、それは登坂時間の短縮で5分以上の偉業!
「継続は力!」まさにその通りである、結果が見えないとか続かないとか良く伺うが結果が出るまでに諦めただけの事
さて、本日もアウター&リア6段にてヒルクライムを敢行!昨晩もローラー台にてペダリングの練習をしたせいなのか非常に楽だ
なにが楽かと言えば「下死点が無くなった」事である、出来れば今後はいかに早くペダルの底面から足裏が離れず素早く切り返し12時で加圧出来るようなペダリングを目指す
ところでこの写真の様に本日は仲間のお心遣いで山頂で朝食を頂く、コーヒーとパンこんな素敵な仲間と朝焼けの絶景をおかずに頂けたのは感謝である
朝ごはんを頂きながらこんな話も出た「地元の立体駐車場でのレース」数日前も他県でその様なイベントがあったらしいとのTV放送
もし地元でこんなイベントが出来たら地域活性化にも繋がる、とても福山市にとっても良い事だ・・なんて話が盛り上がる
「夢は語ると実現する」
私はそう思う!語る事で行動に繋がり人のご縁から成功への道が開ける
「夢」も今悩んでいる「痛み」も夜明けは必ず来るのである!!行動を起こさないから変わらない
最近のコメント