複数の運動選択肢を持って行動、それは元気になる為の一助となる
おはようございます3日(金)雨の朝を迎える福山市新市町、今朝は天気予測を信じて広瀬ヒルクライムを断念
なぜなら今時期に雨を身体に浴びると気化熱が体温を下げて危険だからである、特に下りでは相当の風を切るので寒い
そんな訳で今朝はゆっくり睡眠補給を行う、さてこれは昨日の昼休憩にヒルクライムした「新市クリーンセンター」の裏山である
ここも結構な斜度があり急坂、距離ほどは3kmくらいだろうか?それも無いかもしれない、しかしながらこうして広瀬に上がれないひなどこれから冬季にかけてのトレーニング場所にしたいと考えている
物事行動!何でも予備は必要であると考える、ひとつの事を決めて突き進むのも良いと考えるが選択肢を増やし危険回避でもあるリスク管理なども大切
それは健康にもいえる事で「通院していれば健康」とか「・・・だけをしているから健康」など過信しないほうが良い、常に自分で何かしらの方法を楽しんで行えることで継続を促す事柄などあれば尚良いと考える
なので朝の活動は「自転車」「ノルディックウオーキング」「ジョグ」などの選択肢を持っている、選択肢は自身の関節も痛めずに機能を向上出来る例えば同じ場所に同じ方向で過負荷を掛け続けるなどでひざの痛みを誘発するなどである
さぁ気候の良い今時期だから出来る事をいろいろ考えるのも良い
最近のコメント