日曜日の朝もいつもと同じようにヒルクライムを白線上のトレースを行い登る
おはようございます15日(日)本日は新市ノルディックウオーキング体験会です、これから準備して出かけようと思います
さて今朝も広瀬へクライムを行う毎日の習慣、最近は目覚ましを起こしてしまうくらい定着するがそれもこんな朝日が田園に映り込む姿に出会いたいから
そして幼少期の喘息などで入退院を16歳までに6回繰り返すくらいの虚弱体質だった、しかし今の私からするとこの話をしても誰も信じないだろう、そんな自分の体作りとトラブルに負けない精神力を養う為に早朝から敢えて毎日こなす
運動しだしたのは45歳過ぎてこの仕事に就きウオーキングから始めたのである、やはり術者たる者やはり自らが健康でないと来院者様には言えないそんな気持ちが強かったのを覚えている
そして現在はからだの事を学び仕組みを理解しながらのトレーニングとして「必要最低限」で飽きない程度の体幹~下肢トレーニングとして今日も白線をタイヤで追いながらなるべく登坂速度を落とさないように心がける
重心を体幹に乗せてハンドルに持たれない姿勢でペダルを力強く回す、今度はDHバー(ハンドル前方のツノの様なハンドル)を握りながら捻じれない安定したラインを負う事にする
最近のコメント