紅い春の風
おはようございます、今朝も穏やかで紅梅も花開く小春日和な福山市新市町の朝。
昨日も春らしかったので身体を動かし活動的に過ごすため、神辺町北山山頂へサイクリングからの春を確かめに行く。
久しぶりにS-WORKS tarmacに跨いだ、いつものグラベルロードには無いカーボンバイクの軽快感は外に出たくなる。
軽快と言えばうちの見習いさんもたまには運動をさせたい、なのでインドアで受験対策レジスタンストレーニングを覚える事より、運動=楽しいの刷り込みも考えた、そうなると連れ出して仲間がいる中で運動と言う訳でヒルクライム。
いつもブログでアップライト姿勢に言及するが、自転車もこれが出来ていないととても「力技」になりあちこちの関節も痛めやすい。
机上で学ぶより体験するのがいち早く身に付くと言うもの、そして何より外の景色を見ながらならではこそ意欲も増してくる。
春と言えば・・・登頂した際にかわいらしいのを見つける、ここは下界より3℃くらい気温が低いがもうそこも春が来ている。
もう少ししたら美味しい「土筆の天ぷら」が食べられるのかな?そう思うとまた有酸素運動の理由も出来ると言うもの。
最近のコメント