腰痛から腹痛
朝ようよう白くなりかけたソラを背に、今朝も早朝自転車からのスタートを切る。
何だか12月に入り一気に時間加速感が半端ない気もする、そんなせわしさからも師も走る・・などの表現になったのかもしれない。
ところで昨日も多忙であったが、忙しければそれだけ色んなクライアント様と出会う、「腰痛」を訴えられてのご来院なお話を書きます。
結論から言いますと病院へ早急に再受診されるようにお伝えしました、と言うのも腹部の問題が考えられるからです。
実は先日日曜日にご連絡を頂き「ぎっくり腰」の様との事、出先なので休日対応も出来ず昨日のご予約となるも、その経過で月曜日腰痛から腹痛へ変わりその夜激痛で寝れないので痛み止めを服用。
火曜日に内科へ受診され血液検査や採尿とレントゲン撮影から白血球上昇と血尿を認めた、ただ専門医の判断で便秘が酷い事からも浣腸を渡され経過観察を促されるとの事。
その足でご来院である、勿論この場合は適応外の可能性が高いので一連のお話を伺い簡単に腹動脈怒張や腰痛関連のテスト更に家族歴などの聞き取り(ご兄弟とお母さまに腎臓疾患)。
身体を丸くすると腹部の違和感や痛みも軽減、更に左肋骨下部と背中の両方を圧迫するとまた違和感が軽減する、更に仰向けで股関節をどの方向へ動かしても腰部への響きもない、腹部炎症の可能性もあるので手技療法への適応外で有る事をお伝えしました。
最近のコメント