先日こんな事聞かれました「このストレッチはどの筋肉が伸びるのでしょう?」
おはようございます4月1日(火)福山市近辺全般的に晴天、しかも自転車で風を受けても余り目が痒くない朝
今月の始まりも早起き+運動でスタート、この毎日の積み重ねで精神力と体力を鍛え業務も休むことなく自営業者としての自覚を維持しています(笑)
ですが・・昨晩は月末処理と数字の解析で頭がパンク!?つい近所の新市中央公園へビール片手にふらふらと(笑)いなり寿司をつまみながら飲むビールは少し寒かったですが最高です!!
さて、今日は「このストレッチはどの筋肉にきくの?」などの質問がありその事のついて考える
身体の動きを作るには「筋収縮」により腕などを曲げると言う動作が可能、しかしながらある1本の筋が縮んで腕を曲げるなどの動作をしているのではありません主に動く「主動筋」に対して「協調筋」がありますそのお互いが協力して初めて仕事はなされる
なので組織を伸張するストレッチなどの施術で「どの筋肉に作用していますか?」など聞かれます、それに対しお答えするのに「この辺の筋肉ですね」など曖昧な返答はこのせいなんです
最近のコメント