寒さと閾値
今朝も白鳥君に会いに早朝サイクリングスタート、かなり冷え込んだように思えても毎日の習慣からはさほどなのです。
ひとは「馴れる」とよく言いますが、実は「閾値」と言ってその刺激の頻度が増さないと感じにくくなります。
繰り返して寒さと言う温度刺激を毎日受けているとさほど寒さを感じにくく、逆に暖かい所から外へ出ると物凄く寒く感じる、これは刺激に出会う回数が少ないとも言えます。
ちなみに「痛みに」に対してもだんだん馴れる事がありますが、似たような事が脳内で起きているのかも知れません、しかしながら慢性的なお悩みに対しては考え物です。
痛みはそもそも自身に対しての危険シグナルです、何かしら問題を起こした際に「痛み」や「違和感」と言うサインを発します。
それに対して馴れてしまうと問題が進行してしまう事すらあるからです。
最近のコメント