思考切り替え
野イチゴだろうか?真っ赤に熟れて朝活中の目に留まる、思わずペダルを止めてシャッターを押した
19日火曜日の朝、昨日はひとしきり降った雨も大地に水を供給した後日差しをもたらす
山には霧がでてもう少し足を延ばせば雲海も見れるだろう、しかし今朝は仕事の都合で近所からのサイクリングとなる
レジスタンスTrの後はいつもの様に有酸素運動でメリハリを付けたい
ところで健康ネタでは無いのだが最近困りごとがありこの画像がその原因である、グラベルロードのサドルバックがシートポストに対し滑り下がる、こうなると40Cのタイヤを装着し荷物をバックに入れるとタイヤに干渉
ズレた際ふと目線をシートポストのジョイント部分を見ると、その凸部分でバックの支えになり止まるのを発見、ならば結束バンドを止めてみてはどうだろうと言う具合で写真の様に試す
既製品を探せば何か良いものがあるのかも知れない、しかし少しだけ考え知恵を絞り工夫をすると案外大丈夫な事もある
ヒトは便利になると考える事を止める癖がある、もっと不自由を愉しむ脳へ切り替えると・・・今回の新型コロナウイルス騒動も然り、昭和以来滅多に見なかった子供が外で遊ぶ姿や業態の変化など、考えるチャンスになったと思うのは私だけだろうか
最近のコメント