目で見る運動連鎖
今朝も平熱からのスタート、そしてステーショナリーバイクでの心臓血管系強化する為の有酸素運動、身体能力を高めヒト以前の動物としての能力を目覚めさせる
筋組織が増え熱を生成し血量増加からの体温や酸素他栄養を全身くまなく末梢まで送り戻る、同時にリンパ管で免疫機能も活性化されヒトは病気になりにくい身体を保てる
そこも大切であるが整体屋である私はやはり筋骨格系の話になる、昨日も書いたがキネティックチエーン(運動連鎖)での気づきがあった
昨日もステーショナリーバイクを回していた際気が付いた、暑いので上半身裸にて回すも「大胸筋」が動いている、詳細はリンク先に動画を置いたので興味あるお方は見て頂くとして・・・https://youtu.be/AGE-kKsxy_A
つまりバイクで主に下半身の運動と捉えがち、しかしながらこうして目視確認すると色んな組織が活動している事が分かる、確かに駆動は股関節以降であるが正中を崩さずに居れるのは細かな筋活動、上下肢共に鍛える必要があると言う意味で痛みの原因もこの不均衡が関わる
最近のコメント