アイソキネティックとペダリング
今朝も自転車スタート、そろそろジョグもしないと14日間以上で筋組織の弱化もあるだろう
しかしやりたい運動を優先、消費と健康管理ならこちらがいいのはペダリングを行えば等速性運動、つまりビンディングを履いての回転運動はアイソキネティックマシンの様に使えそうだ
「一定速度の回転運動のもとで上肢や下肢の運動中の全範囲に出力した筋力に応じた抵抗を与えることができるため安全で無理のない抵抗運動」とか、無理が無い様に軽いギヤで一定の回転数を保ち坂を登った
そんな事より朝の美しい景色が何よりもご馳走、小難しい事はどうでも良く楽しく身体動かせればそれで良い
身体動かすと言えば今朝も急性腰痛で早出、その為に今こうしてブログしている訳である、そんな気付きの際も関節可動域低下を凄く感じる
痛みの動作確認で立位・座位共に痛みの出る動きを行うも、今回立位での動作痛が顕著で臀部以降大腿・下腿の柔軟性無し、つまり股関節や足首が曲がらないのである
ジョークで良くこんなポージングの画像を昔は良くUPしていた、これもまんざらおふざけだけでも無い
股関節の柔軟性が低下しているとこの格好すら痛みを感じ、また動作出来ずにコロンと後ろへ転ぶだろう
最近のコメント