イルミネーションと脳活
今朝はあいにくの雨、自転車もランもお休みして補給睡眠を7:30まで摂る
こんなに寝たのは息子おはぎがうちに来て久々ではなかろうか、トイレを我慢して貰ったのはすまなかったがお父さんは回復
本当に今朝の雨は不意打ちだった、いつ予報も雨に変わったのだろう・・・曇りか晴れだった、昨日もランをした際に福塩線の枕木が凍りつく寒さ
大体雨の前の日は暖かく柔らかいのに、いずれにせよどう転んでも補給睡眠と言うプラスへ持っていけば良い事、意識の問題なのだ・・・
意識と言えば・・・先日日曜日の夜に備後丘陵公園へ行く、イルミネーションを観に車を走らせた、美しいものを観るのは感性を高め意識が集中出来るようになる
沢山の来場者で会場はごった返していた、写真撮影するのもひと苦労でどうしても景色だけをファインダーへ収めれない
そう言いながらも目に焼き付けると同時に何とか撮影、様々なデザインで意外な組み合わせもしてあり、色合いづかいもそうであるが本当に美しい
セラピストの仕事も「気付き」から始まる、どうしても自身の経験値からお悩みの近似値を探し当てはめてしまう、ここが落とし穴と言う場合もあるのであらゆる角度から考えなければならない
そう言う意味でも体験は学びになり活性化する
更に新しい刺激は脳へも効果し糧になると信じて止まない、もしよろしければみなさまも備北丘陵公園へ足を運ばれては・・・
最近のコメント