身体の捻じりと腿
今朝も恐らく0℃位ではなかろうか?今までボディが濃い色でなければ屋根の霜が分からない、しかし気温低下と同時にホワイトルーフにもキラキラ氷
流石師走と言うところであるが、最近までが暖か過ぎて肉体が追いつくのに精いっぱいの様子、やがて間に合わないとダメージになるのだろう・・この季節なら感冒だろう
私はと言うといつもの様に広瀬クライムからスタート、たゆまない努力は継続して快適な生活を送る為のエッセンス
昨日も来院者さまにも言われたが健康管理するセラピストが不健康は本末転倒、厳しいお言葉を頂くが自身も当然そう言う考えなので背中を押して頂いた気分
ところで前からでもあるが特にペダリングを行う際に頭部を固定、肩や胸郭はやや左右回旋し股関節は「糸マキマキ」足首は使わない、そんなペダリング心掛けている
歩行の際も実は似ていて左右に肩を振ったり・・・体幹の回旋や骨盤の動きが良くない歩様、これは問題点に繋がりやすい、来院者さまも立位体幹回旋運動を行う際、内腿が突っ張ったり、深く身体を回旋させると足が地面から浮きそうになる事がある
大腿四頭筋や半腱腰筋などの大腿部の緊張からの股関節以降、関節の動きを止めてしまうと起こりやすい
上半身の回旋運動だから下半身は無視すると、腹斜筋ほか体幹ばかりの問題へ目が向き易い、日常がそうであれば自転車のペダリング的問題は全身にある
さあ今日も来院者さまをお迎え出来る様に掃除も完了
元気になる為のご努力!今日もお手伝いさせて頂きます
最近のコメント