シーケンス
今朝もいつもスタートで広瀬山頂を目指す筈だった、「あれっ?」ポケットに忍ばせたあろう筈なカメラが指先に触れない
慌てて確認をすると案の定家に忘れて来た、既に戦意喪失である・・・ブログ用の写真が撮れない、本来なら携帯電話のカメラを使うもののこれも壊れて役に立たない
ダメな時はあっさりと諦める事に決めている、もじもじする時間さえ勿体ないのだ・・決めたらすぐに向きを変えた
帰宅後コーヒーを飲んでいるとふと目に入る三本ローラー、そう言えばうちの若い人に三本ローラートレーニングを勧めた、と言うのも右膝の痛みから正しいフォームを構築する為
ならばそう言う自身は出来ているのか?と思いきや、気が付いたら既に自転車に跨いでいた
案の定やや乗り始めは忘れている、そして胸郭の動きを怖さ故の緊張と弛緩不足から柔軟性低下、故にペダリングを行うとふらついた事を反省、だからこそこんな確認が要るんだね・・口を突いて言葉が漏れた
何とか高速で巡行してもふらつかず、低速では手放しをして回しても問題無く出来るまで回す、約60分程回したがその間ほぼ手放しを身体が憶えていてくれる事へ感謝
重心移動が上手くいかないと痛みになるのはバイクや日常生活も同じ、ヒトを機械に例えると「シーケンス」連続して(動き)起こる順番、これを正し守る必要がある、自転車で言えば三本ローラーでヒト自身であればストレッチかなと思う朝
最近のコメント