童心の3日間
楽しい記録を脳の中では納めきれない、ついファインダー越しからのSDカードへ大切を仕舞い込む
北は静岡や岐阜、南は熊本から研ぎ澄まされた感性と凄まじい行動力の塊な仲間、たった淡路島を1周する・・・車であれば直ぐの所をわざと自転車と言うより肉体に近い方法で周回、ばかばかしさを真剣にやる事そして有言実行の習慣化のひとつ
わたしはミニベロで行きみんなを笑わせようと努力した、そして小径車でわざと辛くして約熱に挑む、自動車で福山市から淡路島まで約2時間半を掛けて運転し、その後ミニベロでみんなと合流し走る
じつは毎年行いしまなみ海道がいつものステージである、しかし今回は灼熱の淡路島・・・でもみんな懲りただろうと思いつつも、驚く事に来年の場所選定に話が花咲くバイタリティ
帰路はせっかく来たのだから「白鳥城」へのトリックアート、元々美術部だったので興味もあり色んな写真を撮りながら休日を楽しむ
トリックアートの撮り方も絵の隣に紹介され写真ポイントも表示されている、勿論3Dに見える様にとの事だろうが・・・面白くないので色々工夫して撮影
童心に帰り無邪気に遊んで見た、子供と言えば夏休みも終わりに近づいて来た、そろそろ宿題に追われる頃かも知れない
それでもあの頃は身体が痛い所など無かった筈、いつの間にか忘れ去られた何かを取り戻す為にも、息抜きや身体を動かす楽しみ方からの健康管理をしたいものだ
最近のコメント