運動で骨量増加
昨日休憩は福山市駅家町服部大池のサクラを観に行く、少ない時間を使い春を満喫する・・こういう事は自営業ならではの醍醐味かもしれない
サラリーマン時代は休憩時間も出荷準備の為片手におにぎりしながら仕事をしたこともある、右手でボールペンを握りながら検査成績書を書いたものだ
|時間の有効活用
ところで休憩と言えば本日やわらぎの休憩時間を使い12:00~14:00の2時間、白銀さんとの共同コラボ「リラクランチ」を行うので是非ご利用ください
当院移転して10周年と皆様に知って頂くために今回のイベントを企画したが、これも自営業の出来る技であり時間の有効活用なのだ
|骨量が増えた
こうして美味しいものを食べるとどうしても体重が気になるが問題ない、朝三本ローラーを行い後には軽く外をヒルクライムして有酸素運動を行う
お蔭で体重は大幅に減らないが筋肉の増大を認めた、つまり体脂肪は落ちて来たのと推定骨量が上昇した事に留意したい
約二週間のデーター上図赤○の部分が変化した数値、総評価すると体重は1.55㎏程度痩せて筋肉量が1.2kg増えた体脂肪は3.8%減少しその中での内臓脂肪レベルは1好転、筋組織と水分量が増えた事からか?推定骨量も0.1㎏増加
こうして身体の成り立ちを数値にして見ると良く見えて来る、だからこそ何を食べて太り何をしたら痩せるのか分かる、更に運動すれば骨は栄養を吸収し強くなることも分かるのだから運動を推奨されるのが理解できる
最近のコメント