運動と桜ライド
今朝もいつもスタート、福山水道局の桜からはじまり府中市のSL公園辺りまでを流す
何処の桜も2-4部咲きでこれから一気に咲きそうな蕾だった
桜と言えば毎年缶ビール片手に夜近所の公園へ行く、特に遠くへ行かなくても近所に美しく花を咲かせる木々がある、しかし昨晩は禁酒である
理由はやや足を伸ばし大佐山運動公園辺りまでマウンテンバイクで出掛けた、その時の画像であるが登り坂の道中でたぬきに遭遇しびっくり、それは向こうも同じ事だろうが当分にらめっこ
がしゃがしゃした枝の間にポツリと咲く花々、まだこれから本格的に咲こうとしているのだろう
こうして咲き始めからその花びらを地面へ落とすまで見送りたい、その儚さは今の日本を支え戦ってくださったご先祖様に例えらえれ謳われた、だからなのか理由も無く積年の想いが込み上げて来る
もちろん桜だけでは無く私達ヒトも同じ様に生を受けてこの世に出て来た、そして前述したようにご先祖様に守られ命を繋いで来たのだ
だからこそ健康管理をして折角の人生を無駄にしない、元気でいてやりたい事を存分にこなし生涯を終えたいものである
ところで先日から行っている運動療法での体重推移である、もちろん測定誤差もあるだろうが昨日より体重が300g程多い、しかし450g筋肉量も増えている・・と言うか些細な数値は気にしなくて良い
要は何をしてどの様に数値が変化するのか「傾向」を掴めば良い、私の場合は運動量が少ない故の肥満である、そして体重を減らすには筋肉も落ちるがその運動にふさわしいくなるだけだから問題無い
最近のコメント