背部痛その後
昨日1月最初の日曜日を迎えた、光陰矢の如し・・・いつまでも年始を引きづっててはいけない
どんどん気分もやる事も置いて行かれる気がした、明日の為にも身体を動きやすくしておきたい故、今年初めてのしまなみ海道で身体をほぐした
|背部痛のその後
「つわりと背部痛」去年急性痛で来院されたお方の経過観察が3日に行われた、詳細はまた症例集でも書くがやはり仮説は当たっていた様だ
カイロ温め炎症を増強させていた、アイシングを行う事でVAS10→2(※痛みの程度を数値で表す)になる、ほぼ気にならないくらいとの事
勿論日頃のから肩凝りが酷く放置の上、産気づいたので嘔吐する際その筋組織を更に過負荷させた
小さな線維が傷ついたり断裂したり、結局急性痛と言う形になったのだろうと考えた、また次回のメンテナンス来院を告げ施術を終えたのだ
|先ずは我が身
もちろんうちのスタッフも身体を正月から普通モードへ、トレーニングがてら同行してもらう
ただ・・・トレーニングと言っても楽しく身体を動かし、美しいしまなみの景色を堪能しながら胃袋も満たした
私達セラピストも万能でない、こうして私自身も年相応に持病はある
だからこそお伝えする立場としても率先垂範は欠かせない、ブログでお伝えする事も仕事!
最近のコメント