雪と自転車と心掛け
am5:00いつもの時間におはぎを散歩へ連れ出す、今朝はやや寝坊してしまうが自分に負けてはいけない
飛び起きて服を着替えて手綱を引く手も痺れる、それもそうだろう車のフロントガラスが凍りつく、これから出勤される皆様はお湯を掛けたり解氷剤を掛けたり大変だろう
出勤もランや自転車の私には特に支障はない、更にいずれは雪舞い降りる時も来るだろう
しかしMERIDA TFS900 MTBにはスパイクタイヤがあるので問題無い、ましてやこの時期降雪があると勇んで山へ足を向けたものである
|雪と自転車
今年1月の画像、降雪があったので四川ダムへ昇り景色を楽しんだ
寒さに打ちひしがれていたらこんな景色にも出会えないだろう、何故か降雪の翌日は高気圧が張り出し太陽に出会える
一昨年は吹雪の中を走り抜けた、フワリとした柔らかい筈の雪の結晶は速度を速めると痛い
顔にぶつかりながらアイウエアをしているのでかろうじて目は開く、マウンテンバイクにスパイク装着だからこそこんな悪路も問題無い
もうすぐ2018年も終わりを迎える、しかし2019年の始まりでもある
終わりで区切るのでは無くこれから来る未来を向かい入れる
2015年元旦にサイクリング仲間と吹雪の中集ったあの日
初心を忘れずにまた初志貫徹を誓う、ゆっくりとするのは人生最期の日で良い・・与えられた命をそれまで最大限有効活用、その為には健康でなければならず管理は自転車もランもある
最近のコメント