個人事業主である!
吐く息が白く濁る朝、流石11月と言う具合である
しかしながら私が幼少期頃は霜も降りるくらい気温も低下、昔から比べると温暖化で暖かいのかもしれない
今朝のお伴はESRマグネシア、GIANT TCRは生徒さんのメンタルトレーニングの為貸し出す
何故か?私達個人事業主にはサラリーマンの様に勤怠も区切れないし病気にもなれない、何故なら即未収入になり生活に響く、但しそう書くと厳しい事ばかり書くがそうでない部分もある
先ずは好きな仕事で生計を立てる事が可能になる、好きだと仕事が楽しいのは・・会社員だった頃に比べ格段、業務についての勉強も言われなくてもしたくなる必然性
更に考えも「他責から自責」に変わる、実際に業績悪化し閉店しても自身の経営手腕がそれだけのもの、しかしながら大体は「諦めてしまう」事で最終段階に至る事が多い
|行動+知識
「諦めないメンタル作り」この為に継続して毎朝早起き、行動は身体を動かし肉体と繋げると最大パワーを発揮する
そこへ知識と言う潤滑剤を垂らせばなお加速して行く、ここへ事業成功のカギがある様に思えてならない、ここを生徒さんに伝えたく私自身も襟を正した
今朝も夜明けをいつもの峠で迎えた
夜の帳が降りる事もあればこうして朝を迎える、自然のサイクルの中で繰り返し生きる私達の生涯も同調
人生の一部でもある「働く」と言う生まれながらの役目
これを全うする努力は惜しんではならなく、また不完全燃焼は後悔の影を落とす
最近のコメント