それぞれの敬老の日
昨日は遂にブログを休んでしまう、実は敬老の日で2日連休を頂いた私、記事更新も休憩させて頂いたのである
また今日から更新するのでよろしくお願いします
ところで更新お休みした昨日はサイク仲間とぶどう狩りへ行く、世羅の方へ行きピオーネをくち一杯に頬張った
この行事は私が年1回サイク仲間を誘う定例イベントとなる、料金1,300円で食べ放題な破格であるがそう言うブログではないので詳細は割愛
|敬老の日に想う事
敬老の日と言えば55歳の私も実はおじいちゃんである、年齢は還暦も来ないが体力は日々低下しているに違いない
そう思うと敬老の日は高齢者だけのものではない気もする、つまりこれから年老いて行く自身を敬い身体をケアリングしながら歳を重ねる、綺麗な年の取り方を再認識する日
考え方を変えるだけで関係ない事の様でも全て繋がり、ヒトはこの世に生を受けやがて世の中に貢献し生涯を終える、勿論その中にも次の世代へ命と知識を伝える事も必要だ
こうなるといつも書くが常に健康を保つ必要がある、そんな方法手段がこんな楽しい事に置き換えれたら言う事はない
|夜が来てまた朝が来る
まん丸で大きな太陽が今朝も芦田川から顔を覗かせる、目覚め一発でこんな景色からスタートできるのも早起きならでは
昨日の楽しさと元気を身体の中に溜めて今日も来院者さまをお待ちする
最近のコメント