お墓参りでイノチツナグ
定刻のAM4:30真っ暗闇の中をおはぎと一緒に1日のスタート、いよいよ明日からお盆休みに入るが稼働日最終気合を入れた
いつもならこの後サイクリングに行くのであるが今日はやる事がある、お盆と言えばお墓参りである・・天に居る両親また祖先の皆様にありがとうを伝える
只今オートバイも故障中で車は幅員の関係で墓所まで上がれない、毎回であるがMERIDA TFS900 MTBがこういう時頼りになる
急坂も荒地も荷物の積載もキャリアがあれば問題ない、本当に頼りになる相棒である
草を抜いてほうきで地面を軽く掃く、泥を持ち逃げしない様に優しく地面をこするとやったことも無い下手くそさ、身体に染みて分かると同時に今まで墓守をして来た両親の有難さも身に染みる
生きている時にはここには書けない事も沢山あり憎しみさえも、しかしながら天に昇り魂だけになった両親はとても愛おしいのだ、その魂の入れ替えを行った時から「人の為になりたい」仕事へ就いた
ヒトはこの世に生を受けてまた次の世代へ命を渡す役目を生涯かけて行う、その為に内臓諸器官が正常に働き脳や脊髄などの中枢神経が命令し生活に必要な行動をさせる
よって臓器全て大切でどれが何一つ掛けてもヒトと言う物体は成り立たない、つまり次の世代へ命を繋げれない事にもなる
だからこそ命を大切にする事=健康管理を怠るのは自身だけの問題ではない、まだ見ぬ次の世代へ命の息吹をバトンタッチできるか如何に掛かる事
あなたは誰の為に元気で居たいですか?
最近のコメント