一歩踏み出す
今朝もいつも通りの朝を迎える、やや遅めのスタートではあるが朝活としてランシューズを身に着けた
本当にもう初夏の気候である、最近の季節変化は激しく暑さ寒さも急変、身体がやや鍛えていないと追従出来なくなる、自律神経系は大忙しなのだ
大忙しなのは季節の変動ばかりでなく、私の朝も相変わらずAM4:30起床と言うスケジュール、彼の散歩を済ませての朝活はタイトな時間割
少し睡眠を長めに摂ったらもう朝活へ響く真剣勝負
しかしながら補給睡眠も家族との時間も大切、昨晩は土曜日夜釣り=寝てない理由からも回復眠、それと美味しい魚でお酒も進んでしまうから仕方ない
「初めての料理」
娘が昨晩初めてパック入り以外の魚を捌き調理、講師は私であるが・・・一歩踏み出す勇気と不器用さが何とも可愛らしい、その手塩にかけ不格好なおかずが愛おしい、我が家では供養と言いいから揚げなどまさに骨まで愛したのである
ところでいつも朝活しているのは健康管理もある、さながら自転車に乗る際の持久力UPは気にしている、以前はこのしまなみ海道をロードバイクで走り込んだものだ
時にはお盆などの連休は3日間連続で縦断、しかし車で来るのは何だか不思議な気分
いつもオートバイで釣りに行く、と言うのも自動車が魚臭くなると家族が匂いで車酔いしてしまうと言う理由
更に駐車場が無い場所でもオートバイならすんなり止めれる、ただ車に乗ると屋根とエアコンの有難さに気付く
2本の脚で大地を踏みしめ走る、道具の便利さと自身のこの健康へ感謝し
週明けに一歩踏み出した訳で・・
最近のコメント