櫻の教え
カメラ片手に景色を楽しむ、以前ジョグ仲間で流行った「カメラン」
いつもこのスタイル桜の時期には特に力が入る、同じ力みでもタイム追いをして精神的追い込まれるのは嫌、それよりこうして1日の活力に転化させたい朝活
昨日と続いて櫻山神社経由にてのジョグ、距離も何も全てのデーターをストップし純粋に走る、満開に咲き誇るここの場所は遠くに行く気を失せさせるくらい魅力
この神社には戦没者碑がある、毎年想う・・この大地へ足を付けて居れること先人のお陰、ここでは「桜」では無く「櫻」であり美しい以前に感謝の気持ちが込み上げる
未だ見ぬ未来の日本人の為、櫻の花の様に若く散った先人方々の想いを受け、尚更私達も元気で次の世代へ知識や技術および日本の心を伝えたい、
だからこそこうして走り健康管理を行い使命を全うする義務がみんなにある
散歩も朝ごはんも終えてまどろむ息子、彼の寝顔を見ると愛おしくてたまらない
私が腰痛や肩凝りで不機嫌だったら、そんな気持ちにもなり難い殺伐・・何処かボタンを掛け違えると全てが崩れる
たった少しの心遣いや健康管理で生き方まで変わる
私の場合は早起き+カラダウゴカスのみ!
最近のコメント