画像でみるサイクダイエット
今朝もいつもスタート、おはぎの散歩のちジョグでカラダをほぐす
本当は明日5日から開院である、しかし前もって準備したいので出勤・・・と思いきや、オートバイのエンジンが掛らない、バッテリー切れが判ったが前日入りは早朝行事に差し支える、と考えたがいずれにしても正解だった
身体動かすと言えば正月に過去写真を整理していたら発見、2013年5月終わりにGIANT TCR納車された
更にその頃の写真を見て驚く、かなり太っていたが・・それから更にバイクで5kgジョグで落ちない減量を果たす、この頃は頬のラインもふっくらしているが毎日ジョグしていたのである
2014年GWに新市町ー今治自走、初しまなみ海道215km走破した際の画像
冗談でトップチューブに座り乗っている、通常でも重いマウンテンバイクへキャリアを付けて荷重、過負荷してわざと走っていた事もあり身体のラインが細くなる
勢いを付け毎日広瀬に登る、あの頃が伸びしろあり一番楽しい頃である、しかし次第に本来の目的「健康維持」や「メンタル強化」に目覚め記録の無意味を知る
ただ・・いつの間にかボディラインも細くなる、ヒルクライムしやすい体型になって来たのは必然かもしれない
この頃は年間12,000km程度走っていた、すっかり出ていたお腹もへっ込みジョグをしても楽である
ジョグは自転車能力向上のつもりでやっていた、しかし逆でジョグタイムが速くなり自転車の数値には何も反映されない不思議
2017年5月頃少しずつリバウンドを始める、但し以前の体型に比べ臀部以降大腿部が太くなった
筋量も増えての体重減少停止、特に問題ないがこの年おはぎが来たときから運動を一旦休憩して育児専念
2018年が来た、今年はおはぎもかなり大人になる、少し留守番をして貰い自転車に乗りたい
リバウンドの原因は分かっているのでまた毎日走れば済むだけの事、諦めないのが大切と自身のコントロール方法を知ると怖くない
最近のコメント