寒くなる変化について行く
ローカル線の枕木が氷り車のルーフも帽子を被った如く、冬の使者が全てを覆いつくす
天気はやや下り坂で昨晩の天気養予報で北部は雪が降るとか、最近は夏から秋を飛ばして冬が来る感覚がある、その外因について行けなくなるとヒトは体調を崩す
体調変化はヒトばかりではない様だ、週末海へ釣りに行くのは最近美味しい魚を家族に食べさせてない、久しぶりにメバルがのっ込んでくるだろうと考える
この時期は卵もそこまで大きくないのである、しかしお腹の皮も薄くなるくらいパンパンに張る、ヒトに例えると臨月近い状態と言えば想像が付く、しかも黒メバルより遅く2月頃こんなお腹が多いカサゴも既に大きなお腹をしていた
他の釣り人や趣味の来院者様にも伺うが、最近釣れるシーズンインが早く時期が終わるのも短期間との事
外気や水温など外因の環境変化に合わせる、すると自然に依存が大きい生き物はこうなるのだろう、文明に頼りエアコンやストーブがある外因に弱い私達も身体の中から変える必要性
それは老いも若きも必要不可欠と考え天気も良い昨日、孫と娘を連れおはぎと一緒にドッグランへ行く
青い芝生の上を楽しそうに遊ぶ孫とわんこを見ていると身体どころかマインドも癒された、勿論一緒に走りまわしよその飼い主さんに笑われた
走ったと言えど最近は自転車がメインでジョグは1年位してない、どおりで足がもつれる訳なのだ
と・・・くれば走ればよい
距離9.9km タイム56:19 平均ペース5:40/km 最速スプリット5:24/km カロリー787kcal 平均心拍138bpm 最大心拍165bpm
わざと追い込まなく次へも楽しくて繋がる走り方をする、冬季になると足先が霜焼ける私はこれも外因変化対応としての自己努力
1回走るだけで随分と好転し地面に付いた時の痛みや痒みがなくなる、皆さんにはこれは縁遠いかもしれない
しかし足がむくみむ女子の皆さんも矯正下着に頼らず、解放して足踏みをし血液循環を促す事でスッキリスマート、歩く事もゆっくり走る事もとても美容&アンチエイジングによろしい
最近のコメント