運命の日
お蔭でまたバンドが長くなりズボンがズレるようになる、少しだけ鋏を入れこれからもリバウンドしないように願掛けた
こんな励みがあるからこそまた楽しく自転車も乗れると言う事、肝脂肪や糖尿病・・また痛風まで消費が解決につながる症状、これには自転車が本当に良い
こうして毎日ジョグやバイクをされているお方、特に健康面で気を配られ始めたお方は前記疾患の既往が多い
「思いっきり飲んだり食べたりしたい、でも数値は維持したい」、都合よくそうなる訳はないとお考えだろうが実際は可能だ、ご自身の消費と摂取バランスを知り適正にコントロールする、計測し増加と減少のきっかけや原因を掴めば良い
カロリーコントロールと言えば昨日から我が家へ養子にきた「おはぎ」、この子の面倒は私が全て行うつもりで迎えた
実は以前も「コーギー犬:きなこ」が居た、しかしほぼ子供たちが世話をし私は関知しなかったから初心者同然、一生懸命勉強して栄養バランスの摂れるご飯を調合し与える、彼もやがて大きくなるにつれ低カロリーの物へ切り替えなければ病気になる
ところで「運命」と言うものは本当にあるのかもしれない、と言うのもこの子の誕生日4月8日と引き渡しの際お店から伺う
先代のきなこがうちへ初めてやって来た日も4月8日、ぽそっと・・・長女が昨日呟くのでハッとした!
何だかきなこが引き合わせてくれた様に感じてならない
だから彼が生きていた頃もし子供が出来たら「おはぎ」と名付けよう、そう決めていた名前を付けたのだ・・少しの間自身の都合で動けなくなる、それでも何故だかきもちは”ほっこり”なのだ
最近のコメント