健康志向!カジュアルなワケ
「シャァアアアアー」チエーンの駆動音そしてタイヤが路面を捉える足音、どれをとっても自転車好きにはたまらない心地
今朝はさんわ182ステーションスタート、本日はソロそれはそれの良さがある
孤独は自身と対話するチャンス、例えば昨日の来院者様の事・・はたまた本日いらっしゃるお悩みについて、時には事業の小目標や宣伝広告など
案外この時間帯に決め事が多いのは運動にて体循環も活性化、前頭葉へしっかりと流血して考え事がまとまり易いのか?
少し空気が冷たかった、さんわの赤橋辺り寒暖計も10℃を示す、いつもなら13℃くらいだから寒く感じたのが分かって頂ける
白く霞んが野池湖面は乳白色を呈し日が高く登りし時、それとは一線を画し美しささえ感じてしまう
霞むと言えば・・・来院者様もいらっしゃる際には霞んだ表情で来られる、それが術後どれだけ笑顔になられるのかあらゆる手を尽くす
昨日も前縦靭帯が硬くなり身体の動きが鈍くなるお悩み、加えて今回は首がまるっきり動かなくなり後屈できなくなると言う
勿論大きな悩みについてどうにか出来る訳もない、しかし少しでも好転を狙うなら頸椎や肩回りの筋緊張を弛緩
その事で好転を狙い出来る事なら日常生活に困らない状態、そこまでには何とかして差し上げたい
後屈制限は肩・首こりにて捻挫の様な状態でアイシングにて好転、3日間消炎に努め結果的に後屈が復活した
好転後の来院者様の笑顔・・・そして私もつられて笑顔、そんなことを思い出して今朝はご褒美ライドにもなった
気負わず自然体で・・・脳を働かせやすいカジュアルなスタイル、柔軟な思考は柔軟な服装や乗り方で一層深まりアイデアも出やすい
あえてレーシングパンツやジャージを履かないサイクリング
これも視点が変わり良いものだ!
最近のコメント