キャンプサイクで楽しく消費
久々にブログを休んでしまった、と言うのも日曜日と月曜日の連休にキャンプへ行く
週末通常業務なので連休くらいしか行けない、一泊2日間の一人旅に出た
院所在の福山市新市町~愛媛県弓削島まで片道約62km、この重装備にてペダルを進めた
とは言うものの何故か往路も帰路も向かい風に遭い進まない、実に帰宅後軽量して見ると34kgもあったから重い筈
往路:距離62.4km タイム3:28:46 平均速度17.9km/h カロリー2,131kcal 獲得標高677m 最大高度198m 平均ケイデンス67rpm 最大ケイデンス158rpm
帰路:距離71.7km タイム3:55:07 平均速度18.3km/h カロリー2,375kcal 獲得標高839m 最大高度195m 平均ケイデンス67rpm 最大ケイデンス133rpm
横目で海を見ながら流すつもりでも、いつもの癖で出来るだけペダルを回してしまう
自転車の良い所はスピードなどのスポーツ競技だけでは無い、こうして美しいしまなみの景色を堪能しながら走る喜び
少しばかり身体に良くないものでも浄化、美味しい酒になるから不思議なものだ
自転車は内臓諸器官の数値を整えるのは最高、来院者様でも血糖値や尿酸値が高いお方、もちろん肝脂肪数値の良くないお方など
インドアバイクでも好転したとの嬉しい報告を受ける事もある
実はランナーやサイクリストの仲間内でも、実際過去にお医者様から食事療法を言い渡された歴、克服の為・・またお酒が止めれないから消費する
そんな猛者さえいらっしゃるこの事実をお伝えしたい
実際今回の消費カロリーも早朝さんわ+キャンプ往復で5,645kcal、1日あたり2,822.5kcal消費した事になる
ちなみに私の基礎代謝は1,400kcalなので4,225kcal、単純計算だと食べても太らない事になる
加えて毎朝運動をしているので約1,000kcal目標、その際にも基礎代謝も含めると2,400kcalは食べても良い事になる
行動は起こしただけ実になり自身へ変える
だからこうして毎日行動を起こすのだ、健康も仕事も・・・全てをひっくるめた人生もあますことなく楽しみたいのだ
さぁ!今日からまた始まる
最近のコメント