自己暗示の力
福塩線の枕木が白粉の如く、キラキラ光りながら夜明けに佇む
少しだけ脚の力を抜いてスピードを落とした、時としてこんな所も滑る事がある
距離12.7km タイム1:09:35 平均ペース5:29/km 最速スプリット4:38/km カロリー1,002kcal 平均心拍135bpm 最大心拍203bpm 有酸素運動16:10 無酸素運動07:13
週末寒波が入ってくるとの事、まるで予期するかのような空気の冷たさ、暦の上では立春でもまだまだ名残惜しい2月の雨水へ向かう
今朝も軽く流すプラス程度の強度で走る、タイムもそれなりであるが先ずは今朝も起きて走れた自分を褒める
出来た時には自分を褒める事にしている、脳は自身でありまた時として自己暗示も掛ける事が出来る
「寒くない眠くない・・気のせい」これを口の中で呪文のように唱え起床、もちろんストーブなどの暖房器具は一切無い
暖房器具を付ける事で寒い事を脳へ認めてしまう、それと判断する際に一瞬でも時間を掛けると「ためらい」を生ずる
特に今朝の様に休脚日の翌日あるあるなのだ
それだけ人間は弱く・・私も類まれないのである、だからこそ目標に向けての努力を怠らない、更には随時目標を意識しながら忘れない重要性
目標・目的が明確ならブレない、忘れたりそこまで真剣に思わなかったら横道にそれ後悔さえ生む
どうせなら後悔無い人生が楽しい!今朝も色々考えながら脳トレ&ボディ運動
さぁ今日も始まった!
私自身の存在意義を活かしたい、出来るだけ来院者様のお役に立ちたい
最近のコメント