棚からぼた餅
距離12.9km タイム1:10:42 平均ペース5:27/km 最速スプリット4:43/km カロリー1,023kcal 平均心拍140bpm 最大心拍202bpm 有酸素運動18:00 無酸素運動13:52
月初ランからスタート、やはり月締めと初めは必ずこうして身体を動かす、何故なら行動は運命を変えるからだ
待っていても棚からぼた餅は落ちて来ない、しかし人生の中ではチャンスがありこうして事もあるだろう
ただそれを美味しく頂くのでは芸が無い、なってしまった人生は面白みに欠ける、大ストーリー「ゆりかごから墓場まで」はある、しかしその中の小さな出来事は自身から創り変える
それが「行動」であり・・・習慣づけに行う事がこの毎日の習慣から生まれる
もちろん健康もそうなのだ、どうせ生きるのなら笑いながら楽しく生きて行きたい、これは皆さんの願いだと思う・・・ただ願うだけでは叶いっこない
まさにこれも健康に於いての「棚からぼた餅」に値する
そこを乗り越え一歩前へ出て行くと未経験ゾーンへ入る、私の場合40歳過ぎての運動で身体能力が向上した
まさか自身の20代より運動が出来るなんて思いもよらなかった、ひょっとすると10代よりも運動出来る中年の完成である
「きもちわっりぃ~」冗談で子供に良く言われる、年追う事に逆行して健康になっている事への違和感らしい、私にとっては褒め言葉
ひょんな事から9年前にtwitterで知り合うラン仲間、彼らから走る楽しさを学び更にサイク仲間と出会った、出会いもタナボタでは無く自ら進んだ結果だ
今ではこうしてほぼ毎日身体を動かす事、まるで歯磨きをする様な感覚さえある
今朝も相変わらず異常心拍、走り始めに最高心拍を記録した
タナボタ止めて自ら進んで適度な運動を行い自己管理、何もしないで過ごすよりも逆にデーター取りを毎日行う事で微細変化に気付きやすいのだ
最近のコメント