行動=変わる事
安田大サーカスの団長さんのMCが場内に響いた
今朝は休脚がてらに過去を振り返る日、2014年11月23日はサイク仲間と一緒に三朝町の街並みを疾走した、そう忘れもしない「温泉ライダーin三朝エンデューロ4時間耐久レース」
幼少期虚弱体質だった私が初めて運動が楽しいと感じ、また仲間と身体を動かし競い合い5位入賞・・・ドン尻以外の歓びを初めて知った
初めてのレースというのも体力なく運動神経も鈍い、思い込んでいた自身が行動を起こして変われた日、これも自転車を通じての仲間との出会い
2013年の11月23日、この日は2012年秋にMERIDA TFS900 MTBを買って初めての林道サイクリング
あれだけ臆病だった自分、獣道以上に向こう側も見えない林に突入、これも冒険心が少ない私には衝撃的だった
2015年11月23日の早朝、この年は毎日さんわ182道の駅に登る、とにかく自身に負けて寝坊する事だけはしないようにし続けた
加えてどうしても体力を向上させたい、仲間とサイクリングに行く時足手まといにならない様に走りたい、一心でペダルに力を込めたのを思い出す
更にさんわに登り帰りは広瀬まで登った、するとまた新しい出会いがありエネルギーの交換も出来る
この数年間にも自転車を通じて色んな出会いがあった、その歴史を振り返るとどれだけ行動を起こしたのか良く分かる
また明日からもこうして前だけを見つめ行動を起こす、その為の休脚日
自身の人生を全うするため、そして次の世代へ魂を繋ぐために
最近のコメント