声掛け
健康ネタのブログで冒頭のメバルの画像は珍しい、そう思われるかもしれない・・ただ本日のタイトルには必要だ
と言うのも週末しまなみ海道辺りへのメバル釣り、元々趣味でもあったが仕事の都合もあり休止、最近になり孫も産まれ離乳食に美味しいものを・・
そう考えての釣り再開となる、夜釣りなので翌朝の自転車orジョグはお休みとなる、決めて休脚なので継続にはこれも問題ない
美味しい魚は家族の笑顔が見れる、実の所長女もメバルのおじやで大きくなった、乳幼児に美味しいものを知ると当然好きになる、よって猫が怒るくらい綺麗に食べてお皿の上は整理整頓
何でも本物を知る事は良い、白味の美味しい魚を食べると記憶が回路化される、「魚=好き」となればしめたものだから
なので魚好きの娘からは孫の為に釣って来いの声が掛る、冗談で「ボウズだったら家に入れんからね」とはっぱをかける
俄然気合が入り私もその気になるから不思議だ、現に声掛けがあった日には大漁間違いないのである
さて家族と共有した時間を楽しんだ日曜日、今朝からはまた平常運転なのだ・・早起き+運動
本日はサイク仲間さんと一緒に広瀬山頂を目指す、と言うのも昨晩SNSメールで今朝のお誘いが「声掛け」
つい起きにくい朝も難なく覚醒するし出掛けが身軽になる
確かに山深く分け入る時間では無いこの暗さ、昨日もイノシシと車の事故があったなど聞いたばかり、出足も億劫になるのは仕方ない
マイナス発想は出来ない理由を並べる、その時にも「声掛け」があると背中を押されるものだ
それだけコミニケーションが大切であり、時に後押し・・または痛めた心を温め合ったり
本当に人間は良い、その声掛けを良い方向へ使いたいものだ
距離44.1km タイム2:07:21 平均速度20.8km/h カロリー1,316kcal 獲得標高940m 最大高度385m 平均心拍117bpm 最大心拍164bpm 平均ケイデンス53rpm 最大ケイデンス120rpm
有酸素運動33:11 無酸素運動07:23、追い込まずに楽しくサイクリング
最近のコメント