誰かと一緒に走る
今朝はゆっくり自宅で補給睡眠、いつもなら早朝起きてジョグかサイクを行う
たまには休脚日も作らなくてはならない
さて冒頭の画像の通り昨日は「ゆめしまサイクル2016inかみじまグルメライド」に参加、ちょっと短めのコースレイアウト4つのエイド・ステーションで美味しいものを頬張りながら、いい景色の中をサイクリング・・との趣旨
妻の運動不足解消ライドは月に1回、定期的に行う様にしているがこうしてイベント性を持たせる、すると「誰かと一緒に走る意識」+「美味しいご褒美」と重なる
距離30.5km タイム2:25:50 獲得標高731m 最大高度132m カロリー1,348kcal 平均速度12.6km/h 平均心拍92bpm 最大心拍130bpm
距離は岩城島のコース距離がアプリの不調にて記録していない、なので実際は35km近くあった気がするので妻は良く頑張った
岩城島特産の「レモンポーク」を使ったラーメンと鯛飯のおにぎり
アツアツのスープに口をつけながら瀬戸内の絶景を堪能、これだけ条件が揃えば身体動かす事が嫌いになる筈がない
走っては食べ・・食べては走る、何を目的にしているのか解らないくらい食べまくる
それでも良いのである、「身体を動かす楽しさを擦る込む」この目的と言う軸がはっきりしているから
前半岩城島コースでは特に坂らしい所は無かった、と言うのも「島」と言えば地形的にも周回コースへ必ず坂がある、そこを制覇するとこうして自然に成果がポーズになる
今回も弓削に戻って南岸を走るコースはほぼ登り坂ばかり、松原海水浴場を見下ろす辺りにそこはある、山頂ではエイドがありアサリのクラムチャウダーがお腹を温める
ゴールではノリ入りうどんやおやつも振舞われ・・
沢山食べてたくさん笑う1日を過ごし動く楽しさを伝える事が出来たのではなかろうか
突き抜ける青空と真っ赤に色付いた椛
今朝はその余韻に浸りながら身体へ今日へのやる気を漲らす
最近のコメント