御礼参拝
今朝はレース明けの一発目、トリートメントサイクを行う予定
・・・の筈がいきなりマウンテンバイクが乗れない事が判明、実は泥だらけのシューズやツールBOXを昨日洗濯、もちろん厚い生地を使ってあるので1日では乾かない
そう言えば昨日の休脚日、日曜日に世話になった全てへの感謝で垢を洗い流した記憶の断片
距離29.6km/h タイム1:11:33 平均速度24.8km/h カロリー785kcal 獲得標高479m 最大高度179m 平均心拍128bpm 最大心拍161bpm 平均ケイデンス78rpm 最大ケイデンス156rpm 燃焼インゾーン12:56 限界ゾーン00:00
結局出掛けになりロードバイクへ変更となる
前記の測定データーの通り追い込まないトリートメントサイク、平均心拍も130bpm未満に抑え軽く新市~芦田町~府中首なし地蔵経由の本山工業団地から金丸を抜ける
また首なし地蔵へ行くのはレースを無事に帰還できたお礼も含める、実際には転倒もしたが大した怪我も無いので良しとする
いつも書くが他人様の健康を預かる仕事、自身が怪我をすること自体許されない
ただ今回はマウンテンバイクレース、しかも過酷な行程にてけが人も多数出たらしい
山の中を駆け回るのだから怪我をしても当たり前と言えばそう、しかしほぼ無傷で帰れた事をお礼する
走行中転倒して左の手を少しだけ突いた、実は自転車にて転倒する際はなるべく丸くなりバイクと一体になる
お陰で左に転倒した際ハンドルエンドが地面に突き刺さり衝撃緩和、依って骨折は免れ軽い擦り傷と打撲で済んだ
バイクのハンドルに手を置いても路面の震動で痛みが来ていた、しかしアイシングなどの早めの処置で今朝はほぼ痛みが無い
だからついトリートメントのつもりが坂を登ってしまう、何故ならば今日は久々のロードバイクでテンションもUP、更に先日の悪路で「自転車の中心へ乗る」心掛けを行う、すると結果的に脚への負担が少なく疲労感が抜ける感じさえある
もちろん設定より軽いギヤにて早く回しトラクションを感じる、地面をタイヤが捉えているのを感じつつ無駄なく回す
この考えはレースに出るまで皆無だから学びは糧になる
さぁ今日も1日が始まる
この勢いで仕事も人生も楽しまなければ、1度っきりしか無いのである
最近のコメント