最短距離
距離36.1km タイム2:04:06 平均速度17.5km/h カロリー1,028kcal 獲得標高671m 最大高度478m 平均心拍111bpm 最大心拍165bpm 平均ケイデンス55rpm 最大ケイデンス135rpm 燃焼インゾーン27:06 限界ゾーン00:19
今日は仲間と蛇円山へ登る、福山市の中で2番目に高い山であるこの頂、距離からすると高度が比較的あるのは勾配が急な証拠
いつも広瀬やさんわ182ステーションばかりで芸がない、たまには場所を替え手も替え楽しく登りたいものだ
もちろん今日もMERIDA TFS900 MTBの相棒、特にこの山は人がほぼ入らない鬱蒼な山間、路面はひび割れ間から草が生える、時折湿った場所では苔が生えて急カーブやパニックブレーキは危険
そんな理由からもマウンテンバイクの方が有利、何事も万全の準備を行い向き合うのが良い、すると心配事も微塵も無く集中出来る
ところでいつも身体の柔軟性を活かしペダリング、テーマを決めて走るので今日も決め「楽しむ」事に集中する
登頂した後もふざけ合い笑いが絶えない
早朝サイクの真髄がみんなの笑顔に凝縮される、今日は楽しむ事をテーマに何も数値は気にしないで走ると決めた
案外するといつの間にか「体幹の柔軟性」が使えてて「ハンドルの持ち位置」も出来ている
結局毎日続けていると脳に幾度となく擦り込まれる、自然に学び取り入れようとする事案がスッと身体へ沁み込む
こうして楽しみながら走り日頃の経過を確認、出来ていれば嬉しくそうでなければまた走れば良い
いつも情報を取りいれたらすぐに行動へ移す、だから最短距離で浸透しやすいと日々の行動から悟る
最近のコメント