チームジャージ
台風一過の残り雨を早朝サイク
いつもの習慣からスタート、天気予報を見てもカッパを着るほどの降雨量でも無く霧雨
外気温からすると今日は濡れた方が気持ち良い、生温かく湿った空気が出迎える
距離58.7km タイム2:16:24 平均速度25.8km/h カロリー2,437kcal 獲得標高697m 最大高度202m
いつ本降りになってもおかしくない小雨が終始私の顔面を捉える、初めは路面を跳ねるタイヤのしぶきかと思うキメのこまやかさ
しかし一旦停止をして見ると水溜りに水紋を描き天から落下、次第にその大きさも増す
しかし台風雲らしく切れめも見えた、結局近所をサイクリングして休脚するつもり・・・が、いつの間にか尾道へ向かう
やはりつい虫が疼くゆっくり行けば良いかな、軽い気持ちで出たので心拍も測定する気もないのに
予定通り追い込まない様にした、しかしながらどうしても坂を見てしまうとつい一生懸命登る習性
結果的に平均速度はマウンテンにしてはいつものロードバイクと遜色ない、となるとロードがまだ伸びる可能性を夢見て少し喜んだ
やはりロードバイクは「軽い」そこの機材差は必ず出る、その部位分だけでも能力UPになればと思う
しかしながら坂などは除外して平地では重いバイクでも良い気もする、アルミの重たいマウンテンも26インチサイズで無い場合、例えば29erだと外形700Cと同じ
速いのではないのかな?そう空想を巡らせながら走った
速いと言えば・・待ちに待った「みんなのチャリーズ」チームジャージが来た、早速着て見たい写真に撮りたかった
今までチームジャージは「かっこいい」だけの存在、しかし一旦デザインなど苦労を重ね出来上がったものは「魂」が入ったようにさえ思える
そのみんなの想いをいち早くフィールドで活かし使いたい、実は無意識の内にそんなパワーが雨中の尾道へ招いたのかもしれない
最近のコメント