過去を作る
気付けば名古屋・・そこには県を越えての友情があった
23日(土)G∔で知り合った仲間とのひと時、名古屋城付近をゆっくりジョグ&ウオーキング
現在はその余韻を噛みしめながらの新幹線車中に居る
平日ではあるが自由席は満員混雑、まさかこんな時間に込み合うとは思いもしなかった・・・
しかしながら名古屋に来た甲斐があった、もちろんメインは前日の営業塾集い
翌早朝、みなさん私の宿泊先に迎えにも来てくださりとても有意義な時間を過ごせた
いつもの様に仲間と走る時には必ず冗談をする、こうしている事だけでも素晴らしいと感じる
要は「行動力」の問題である、起こすか起こさないかでその過ぎ去りし過去が出来る、ではそんなに素晴らしい過去が出来たのだろうか?
遠く離れた名古屋の友人達、5名の共有時間も単純に流れたようで造られたものである
私の名古屋入りがなかったら・・みんながこうして来てくださらなかったらなど、もしや?では過去は出来ないのである事が証
画面の上でしか見れない仲間のポージング、これを観に数万円も掛けて出掛ける価値、それぐらいのゆとりが出来る立場と心持でいたい真意
いつもはインターネットの電波越しの出会い、まさに目の前で行われているから体験としても希少なのだ
名古屋の名物のひとつ「小倉トースト」正式名称はこれで合ってるのか不明、とても甘くて美味しかったのは味以上に非日常の風景にあるのかもしれない
実は名古屋に向けての経営塾も本質はそこに会ったような気がする、どんなに素晴らしい事を学び知識としても活かすシーンが無ければ勿体ない
だから行動した一瞬でまた新しい過去(実績)を作れた
最近のコメント