寄り道
31日(木)月末である
毎月この日に当月どの様に過ごしたのか自身を計る
もちろんその目安は「継続」である、今月も緊張の糸を切らさずに過ごせたか?自身の根気切れなどメンタル低下の積み残しは無いのか?
この繰り返しで1年・・いや一生を迎える、休むのは全てが終わる時で良い、毎回の事ながら考え巡らせながら足元を気を付け走る
距離12.6km タイム1:13:06 平均ペース5:46km/h 最速スプリット5:09km/h 消費カロリー1,005kcal 獲得標高31m 最大高度46m 平均心拍139bpm 最大心拍157bpm
今日はコースを変えて見た、いつも行く駅家方面を10kmに抑え帰路を伸ばし備後吉備津神社に行く
そろそろ桜も5分以上咲いただろう、そんな願いとも予想ともつかない感情が寄り道させた
だからいつもより坂が少し多い、変化も刺激があり良いものだ
少しずつではあるがだんだん咲きだす、ただ明日は桜に取って恵みの雨なのかそうでないのか?
降雨予想があるから少し不安、それもあり一瞬しかないこの時をファインダーに収める、チャンスは人生でも何でも同じで見つけたら寄り道してでも直ぐに捕まえ離さない
ここの桜も毎年カメラ片手に訪れる、本来なら昨日お弁当を持ちよりお花見する予定だった
しかし仕事が優先なのでどうしても今朝の訪れと言うのが本当だ
明日は雨が降る・・
先程も書いたがそうなると自転車が乗れなくなる、もちろん合羽を着てでも月初は動く、しかし出来れば今日も乗りたい
気が付くとESRマグネシアを道ずれに往復13km程度にあるパン屋さんへ向かった、あれだけジョグしたのに平均ケイデンス81rpm 最大ケイデンス106rpm回せた、やはり使う主たる筋肉が違うからなのか
ただはっきり言える事は「パンが食べたい」適当に理由を付けて乗ってしまう癖、しかし出来ないいい訳ではなく出来る言い訳だから良し!
最近のコメント