立ち止まり振り向かない
31日(月)いよいよ月末8月最終日である、泣いても笑っても今日限り2015年の今は二度と来ない
それ即ち自身の寿命でもあり時は金なりとよく言うがそれ以上に私自身は命と考える
その命を無駄にしないように後悔の無い毎日を送ろうと努力する、それが本日もAM5:00スタートの早朝サイクである
ただ今日は家の事情にて少し意気消沈しているのが本当だ、いつもブログでは強気で前向きな事を書くが私も人間、時には凹むこともあるのだから・・
しかしいつまでもしょんぼりとはしていられない、昨日は早朝サイクを休んだので今日は必ず・・1mでも良いから行動に移す事を心がけた
それが分かれ目である!完全にやらないのではなく出来る事を少しでも行う、この事で出来ない自分像を脳内に刻み込まない為でもあるのだ
そう思い切って院を飛び出すとこうして夜明けが遅くなった街並みイルミネーションが結構素敵だ、肉眼ではこんな色彩でもなくもう少しダークな感じもするがファインダーを通すと優しくなる
優しくなると言えば気持ちも優しくなれる、それはこの澄んだ早朝の空気と仲間の優しさだ・・・
仲間の優しさと言えば人は誰かの包み込みで変わる事が出来る、昨日それを体験し学ばせて頂いた
やり場のないメンタルの時にひとりで抱え込むととてもしんどい、そんな時例え最終的には自身の中に答えはあるとは言うものの誰かに重たい部分を少しだけ助けて頂くと軽くなる
雨で出来た水溜りの中をセミブロックタイヤが水しぶきを上げて走り抜ける、そんな重い物を遠心力で逃がす感覚だ
だから先ずは行動を起こして自身にその「遠心力」を付けてさらに推進力にもしたい、月末にぐずぐず立ち止まる事は許されないのだ
気を引き締め構えていつもの様に合羽の袖に腕を通した時、さっきまで凹んでいた自分が変われる
そんな瞬間が訪れ体内カレンダーが「パラリ」と音をたてて9月にめくれた、立ち止まらない振り向かない!
最近のコメント