雨中散歩
「ポトポト・・・パラパラパラ・・・」
天気予想の時間よりかなり早い時間から降雨が始まる
7日(火)本日は七夕である、彦星様と織姫様の共演を今年は期待できそうに無い
昨晩の予想ではAM8:00から降り出した雨は夕方には一旦止む、そうして18:00頃には曇りマークが続くも水曜日も雨だからそう予想した、日本南海上には台風9号も居るので余計に梅雨前線を刺激しているのかもしれない
今朝は前記した様にAM8:00頃までは降雨が無いと決めていた、案の定いつもより遅く目が醒めた・・連日のヒルクライムで疲れているのだと思う
そんな朝は無理をせずノルディックウオーキングにて休脚しようと考えた、その矢先にこの雨足の音が耳をかすめたのだ
しかしながらせっかく起きた朝の時間がもったいない、少しだけ合羽に袖を通し散歩をすることにする
行先は「福山市立動物園」で10.7km 36分程度の本当の散歩
しとしと降る雨の割にはスポーツグラスの視界はしっかり遮る、でも掛けないと目に雨粒が入って前が見えないので仕方がない、しかもこの前豪雨の中では帰宅後左目が真っ赤に充血したから気を付ける
雨だから結構敬遠されるこんな日ではあるが案外楽しい、もちろん頑強なマウンテンバイクで出かけるのだがその自転車はディスクブレーキ
物凄く良く効くのである!ところどころの障害物や滑りやすい所を選びつつ走る、そうしてリアブレーキと体重心をうまく使いバイクをコントロールする
そんなサイクは雪や凍結など以外では味わえないしロードバイクでも体重移動は重要な要素でもある、しかしこんなウエットな日は近い体験をしようと思えば出来るから楽しいしリスク管理にもなる
さて福山市立動物園と言えば傍にある「富谷池」と言う野池がある、そこに2羽の白鳥が棲みついているのであるが・・
最近1羽しか見ないので少し心配である、とても人懐っこくてレンズを向けても人間を信じ切って寄ってくる信じられると不思議に裏切る事が出来ない、反対に猜疑心満々だと相手にもそれが伝わるのは人間関係によく似ていると気づいた
朝の約1時間の時間ではあるが本日も有効に使えた、雨中ライドと言う散歩を行いやる気スイッチを入れる
さて帰って開院準備を始めるとする!
最近のコメント