凡事徹底は健康でも言える
AM5:15いつもの様に朝活!新市町の院を出た
本日は引き続き自転車での疲れを筋肉トリートメントにてノルディックウオーキングを行う事にした、そうなれば新市町の桜に出会いに行きたくなるのがこの季節の定番
早朝はとても良い!全く目が痒くないのだ、黄砂も花粉もあまり飛んでいないのか?午前7:00を過ぎた辺りからその猛襲に出会う
さて筋肉トリートメントと先ほども書いたがやはり萎縮した筋肉は関節の動きを減ずる
その事で動きも小さくなり何を行うにしても余分な動作が加味される、例えば肩が挙がらない場合は胸椎などを延ばして届かそうとする、また股関節であれば歩幅が減少した分だけ歩数で補う
そうするとどうしても胸椎や腰椎へ過負荷を起こしその関連する筋緊張を呼んでしまうのだ、それが最初は「凝ったなー」で終わるがやがて痛みへと変わる、たいがい少し早目に来ましたと仰る場合は前記で決して早くないのである
本当に早めと言うのは常日頃から気をつける事である
当たり前のことを当たり前に行うだけで健康は保てる、昔からよく言うが「早寝・早起き」も凡例のひとつと言える、必要な時間に寝ていないと成長ホルモン(修復作用)が出ないので疲れも取れない
それ程凡事徹底は大切なのだが・・・
これはふくらはぎ(腓腹筋)を延ばすストレッチである、筋緊張が原因での場合これだけでこむら返しも軽減される、そう言うと「それくらい知っている」と答えが返る・・しかしその「当たり前」を徹底しているかどうかで結果は異なるのだ
最近のコメント