ノルディックポールは姿勢を正しく歩くためのツール(新市ノルディックウオーキング体験会を終えて)
冬枯れの中にも時折顔を覗かせる太陽
16日(日)比較的お天気も良く日が当たれば少し動くと汗ばむくらい天気の中新市ノルディックウオーキング体験会を行う
今回は初めてのノルディックウオーキングを体験されるお方2名様のご参加を頂く
なので靴の履き方(緩まない紐の結び方)から通常のウオーキングとノルディックウオーキングの違いや特徴を踏まえて「何のために」ポールを使うのかを知って頂いたつもりである
加えて当ノルディックイベントの特徴は「体幹の柔軟性」と「上下肢の連動運動」に重点を置いている
何故ならそれが保てなくて「痛み」などのお困りごとの相談を非常に多く受けるからである、出来る事ならセルフケアでその部分を緩和して差し上げたい想いもあり当イベントを始めた
硬い文章ばかりではあるが実は90分間笑いが絶えなかった、楽しいから続く・・・続くから結果が出るのである
このポーズは「飛脚走り」などと言われ手と足が同時に動く状態、これはわざとポージングして頂いたが実はノルディックポールの技術ばかりに囚われるとこの様な手と足の方向が揃ってしまう
ストレッチで関節の動きを大きく開放してノルディックポールを使い正しい姿勢で歩く、その為の道具にあくまでも囚われてはいけないのだ
最近のコメント