運動苦手でも持久はある
今朝も変わらない変えないスタート、MERIDAマウンテンバイクを道連れにおはぎサイク
変えないと言えば・・・最近変えたことがひとつだけある、散歩にショートジョグを含めた事
流石わんこである、本気で走っても勝てる筈もなく・・・おまけに短距離走者の筈が割とハイペースで距離を走る事が判明
きなこの時はそんなに走らなかった、生まれた性格や肉体の違いもあるだろうが「父ちゃん負けた」思わず話しかけてしまった
こんなに運動好きならまだまだ足りない、今度またお休みにドッグランでも連れて行こうか・・・
ところで生まれつき「運動が苦手」とか言うお方がいらっしゃる、実は私もそのひとりなのだ・・・と言うと来院者さまは一様に「えーーっ」と驚かれる
現在はこうして自転車やジョグを楽しんでいるが40代辺りからスタート、生まれつき遅筋が多いらしく瞬発力には欠けるが持久力はある、球技をはじめあらゆるスポーツが嫌いで水泳はカナヅチ
そんな事からも持久のジョグなら出来る事が分かった、ところでヒトの姿勢を保持するインナーマッスルと呼ばれる筋群は遅筋である、だからなのか私は比較的肩こり腰痛も発症しない
案外苦手だと思う運動もパワーやスピードを要さない、自身のペースで行えその先には少しばかり美しい風景や美味しいものがあっても良い
そうして身体作りを行うと10年後も笑っていられる、ノルディックウオーキング
最近のコメント