アーカイブ:2014年 3月
福山市芦田町の春風を感じながら自分の持ち技に拘ることなく「如何に早く如何に安全に」楽になるかを考える

おはようございます31日(月)今日はどれだけ本気で1か月間生きて来たかを計る日、それが数字になって帰ってくる日でもあります 良くはじめと終わりが肝心と言いますが今朝も早朝サイクリングで1日のスタートを切る、こうした日々…
詳細を見る福山市新市町から神石郡道の駅さんわ182まで自転車で行くと坂道を踏み込んで登るので以前は膝の痛みが出ていました

おはようございます30日(土)本日の福山市新市町は春の暖かい雨が降っています、昨日から降り続く雨ですがこれもないと困る必要な季節の流れ そんな訳で昨日の写真です(笑)神石郡にある道の駅さんわ182まで自転車で早朝サイク…
詳細を見る福山市新市町から府中市・備後府中公園へペダルを回し夜桜をCANON EOS kisss X6iで撮って来ました

おはようございます29日(土)この写真は昨夜の広島県府中市、先日B-1グランプリが行われた場所付近にある府中公園、ここは桜が毎年咲き誇り見事な景観を映し出しカメラを構える人たちは1年に1度は訪れる場所 しかしながら見頃…
詳細を見る定例のTAF勉強会に行って来ました、実践力を養う!如何に早くその主訴に対して辿り着けるのか?

おはようございます28日(金)本日で今月最後の金曜日となりますが3月も終盤に連れてめっきり春らしくなりました さて、昨晩は定例の「TAF勉強会」(異業種勉強会)に参加、今回のテーマは「実践力」で身体の状態をスタティック…
詳細を見るどうしても福山市神辺町広瀬の頂きから海が見たくて雨上がりの坂を笑顔で登ってみると1日のスタートに良い!

おはようございます27日(木)今朝の福山市新市町は雨上がりの日差しが届いております、早朝はスッキリとした空ではありませんでしたが雲の合間から見える朝焼けは格別 今朝は「脳を快にする」以前脳科学の勉強会で教えて頂く、その…
詳細を見る
最近のコメント